安心して長く使える!介護に適した浴室リフォームのすすめ

安心して長く使える!介護に適した浴室リフォームのすすめ

近年、高齢の家族と共に生活する家庭が増えています。家族の中には、これから介護が必要になるかもしれないと考えている方もいるでしょう。特に浴室は日常生活で頻繁に使用する場所でありながら、滑りやすく狭い空間が多いため、高齢者にとっては非常に危険が伴います。そこで今回は、40代の方々に向けて、介護に適した浴室リフォームの事例とそのメリットをご紹介します。

なぜ介護に適した浴室リフォームが必要なのか?

介護が必要になると、日常の小さな動作も一苦労になります。特に浴室は滑りやすい床、狭いスペース、高い浴槽の縁など、様々なリスクが潜んでいます。リフォームを通じてこれらのリスクを減少させ、使いやすい環境を作ることで、ご高齢の方でも安心して入浴を楽しむことが可能となります。また、介護者の負担も軽減されるため、両方にとってメリットが大きいのです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

事例1:滑りにくい床材への変更

浴室の床をリフォームし、滑りにくい材質に変更しました。元々のタイルは滑りやすく、何度か転倒の危険がありましたが、特殊な滑りにくい加工が施された床材にすることで、そのリスクが劇的に減少。Aさんも「この床にしてから安心して入浴できるようになった」と喜んでいます。

事例2:バリアフリー設計の導入

浴室全体をバリアフリー設計にしました。ドアの幅を広げて車いすでも楽に入れるようにし、浴槽の高さを低くして立ち座りが楽になるように設計。これにより、Bさんは助けを借りずとも自分で安全に入浴できるようになりました。加えて、手すりを設置することで、さらに安全性が向上しています。

事例3:浴室内の明るさと暖かさの改善

浴室は、もともと暗く、冬場は特に寒さが厳しかったため、リフォームで大きな窓を設置し、自然光を多く取り入れる設計にしました。また、床暖房を導入することで、冬場でも暖かく快適に過ごすことができるようになりました。明るく暖かい浴室は、Cさんにとって心身ともにリラックスできる空間となっています。

リフォーム時のポイント

介護に適した浴室リフォームを行う際は、以下のポイントを心掛けることが大切です。

  1. 安全性の向上:滑りにくい床材の選定、手すりの設置
  2. アクセシビリティの確保:ドアの幅を広げる、段差の解消
  3. 使いやすさの考慮:浴槽の形状を見直し、操作が簡単な水栓を選ぶ
  4. 保温性と明るさの向上:断熱材の追加、窓の拡大
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まとめ

浴室は毎日の生活において欠かせない空間です。介護が必要になる前に、これらのリフォームを行うことで、将来的なリスクを減少させ、より快適で安全なバスタイムを楽しむことができます。今回ご紹介した事例を参考に、自宅の浴室リフォームをご検討されてはいかがでしょうか。お問い合わせは、いつでもお待ちしております!

フォームの始まり

▶ お問い合わせは簡単!

  • はっぴーリフォーム (有)小原水道工務店 住宅リフォーム事業部にリフォームのお問い合わせは、ウェブサイト(https://www.ohara-suido.com)から簡単に行えます。お電話やメールでもお気軽にお問い合わせください。
  • 家族が笑顔で暮らせる住まいを実現するために、はっぴーリフォーム (有)小原水道工務店 住宅リフォーム事業部が全力でサポートいたします。お客様の理想の暮らしを実現するための第一歩は、今すぐお問い合わせくださることです!
  • 施工地域は、高知県安芸市,芸西村,安田町,田野町,奈半利町,北川村,室戸市,夜須町,赤岡町,香我美町,野市町,吉川村,香南市,南国市です。

代表者 小原 隆弘